綿わたの布団が選ばれなくなった理由 公開日:2025年6月23日 綿布団打ち直し 50年くらい前はお布団といえば「綿わた布団」だった…ようです。 今となれば、「綿わた布団」は少数派。なぜ使われなくなったのでしょうか 続きを読む
麻の寝具が涼しいワケ 公開日:2025年6月17日 毛布・タオルケット・敷きパットなど 急に夏になった広島市。最高気温も30℃越えです。 こんな季節に最適な寝具は…そう「麻」が涼しくて快適なんです。 続きを読む
オーダー枕で寝ている間に姿勢矯正は…やらない方がいいかと 公開日:2025年6月17日 オーダー枕 オーダー枕を作っている時、いろいろなお話しをします。 その中でお客様から、「寝ている間に姿勢を矯正できますか」と 続きを読む
オーダー枕の作成に安佐南区と廿日市市からご来店 公開日:2025年6月15日 オーダー枕 今日の広島市内は一気に気温が上がり最高気温29℃。 湿度も高くて蒸し暑い。 そんな中、安佐南区と廿日市から枕を作りにご来店です 続きを読む
呉市から羽毛ふとんリフォームのお客様来店 公開日:2025年6月14日 羽毛布団リフォーム 6月も半ばです。広島市の今年の初夏は気温が上がりにくかったですが もうさすがに冬用の羽毛布団は片付けているのでは。 続きを読む
眠れない・眠りにくくなった時にするべき事。布団の見直しも 公開日:2025年6月6日 オーダー枕 不景気・物価高・人間関係なんかでストレスの多い現代です。 ここに”加齢”という要素も加わると年々眠る事が難しくなります。 続きを読む
寝起きの状態でわかる「どんな寝姿勢で寝ている」か。その姿勢の注意点も 公開日:2025年6月2日 オーダー枕 睡眠中の姿勢って録画でもしないとわかりませんね。 でも寝起きに予測できる事もあります。その寝姿勢と注意点も紹介します。 続きを読む
夏の快眠の敵はムレ感、つまり湿気。その対策アレコレ 公開日:2025年6月1日 真綿布団 来るべき今年の夏をグッスリ(笑?)乗り切るためには 実は体から出る湿気への対策が肝心です。睡眠中の湿気対策を紹介します。 続きを読む
【こんなときどうする】夜中何度も目が覚めてしまう 更新日:2025年5月1日 公開日:2025年4月5日 睡眠と寝具について考察・世間の話題など 夜中何度も目が覚めてしまうと翌日に疲れが残りやすいですね。 元気に毎日を過ごすためにはどうすればよいでしょうか。 続きを読む