銀行から引き出して支払いって…振り込みじゃダメだったんでしょうか?
私も、今度3億8千万円を引き出す時は気を付けようと思います(笑)そもそも、ワタクシまくら職人はそんな金額には全く縁がありません。
庶民の中の庶民、そうキングオブ庶民のまくら職人です(笑)
※もはや、キングなのか庶民なのか分かりません…。
おそらく、現金は100万円を越えたら手が震えて…視線が虚空をさまようような気がします(笑)
そろそろ母の日
それはさておき、
そろそろゴールデンウィークです…
と言う事は”母の日”も近いですね。
今年(平成29年)は5月14日(日)が母の日です。
今年の母の日は、なにを送られるか決まってます?
カーネーション?肩もみ券?晩御飯をごちそう?
アレはいかがですか?そうアレ…(笑)
母の日に…まくらのプレゼントは?
母の日に”枕”のプレゼントはいかがですか?
ウチのお店、母の日に”まくらのプレゼント”が結構多いんですよ。
なぜなら…
日本人女性が訴えるの体調不良の症状は
です。(複数回答です)
平成25年 厚生労働省調べ「国民生活基礎調査の概況 結果の概要 Ⅲ世帯員の健康状況 自覚症状の状況」より
という、厚生労働省のデータにもあるように、
女性が感じている体調不良で、最も多いのが「肩こり」だからです。
「肩もみ券」も、もちろんいいんですが…永続的に対処した方がいいでしょ。
母の日に向けたまくら、揃えました。
母の日に向けて、一般のオーダーでないまくらもそろいつつあります。
POPは「京都西川」となっていますが…京都西川以外のまくらもたくさんあります。
京都西川さん…POPを使わせてもらって…ゴメンね(笑)
既成の母の日まくらは、4,320円(税込)から各種用意しています。
アナタのお母さんに合うまくらを探しに来てください。
ネットでポチも良いですが…
お母さんに合うまくらを実物を見ながらセレクトされた方が…。合わないと無駄になりますし。
スタッフが「コレとかいかがですか~」のアドバイスもさせて頂きますので、ご利用ください。
また、オーダー枕も8,640円(税込)と19,440円(税込)で作っています。
“お母さんにまくらを。” への2件のフィードバック
コメントを投稿するにはログインが必要です。